by CHANK
-
Vintage JC Penney Big mac denim painter pants 70s
¥14,080
カラー ブルー サイズ 35×30 平置き 全長 約104cm/ウェスト 最大約49cm 股下 約73cm / 股上 約35cm/ヒップ 約56cm /ワタリ幅 約34cm 70年代頃のビッグマックのペインターパンツです。 アメリカ3大ストア系ブランドであるJC Pennyのプライベートブランドとして誕生した「BIG MAC」。 程よくゆとりのあるウエストでペインターらしくゆったりめのサイズ感。 フロントはブランドロゴの入ったスナップボタン、ジップはYKKのセミオートジッパー。 右サイドにはスケールポケット、左サイドにはハンマーループ付きで、ワークウェアならではのトリプルステッチはオレンジのステッチで良い差し色になったストア系らしいディティールのペインターパンツです。 全体的にスレや小傷、薄汚れなどはございますが、退色した淡いブルーに相まってビンテージライクな良い雰囲気です。 太めのシルエットに加え、35インチと大きめサイズなのもビッグシルエットでお楽しみいただけるかと思われます。
-
Vintage Walls duck hunter camo jumpsuit 70s
¥8,580
カラー 迷彩柄(ダックハンターカモ) サイズ XX-LARGE 平置き 全長(襟元から裾)約151cm /身幅(脇下から脇下) 約74cm / 肩幅 約53cm/ 袖丈 約63cm/ ウエスト約64cm/ ワタリ幅約42cm/ ヒップ約66cm/股下 約63cm 70年代頃のウォールズのダックハンターカモ柄のジャンプスーツ(ツナギ)です。 1930年代後半頃にワークウェアブランドとして創立した「Walls」。 後にアウトドアやハンティングウェアなどを展開し90年近い歴史のある老舗トータルワークブランドです。 現在様々なブランドがサンプリングしている人気の柄であるダックハンターカモで、元々は1940年代にアメリカ軍で使用されていたカモフラージュ柄、兵士が陸に泳いで上がる際にカエルのように見えたことから別名"フロッグスキンカモ"とも言われ、丸みのある斑点の様な柄が特徴的なポップなデザインです。 ジャンプスーツは暑い時でも上半身部分をウエストで巻いたり一年を通して活躍してくれるアイテムです。 全体的に小傷や股下に小さなリペア痕がありますが、着用に支障のある感じではなさそうです。 それ以外は特に目立った汚れや大きなダメージはございません。
-
Vintage German military quilting jumpsuit liner 90s
¥6,380
カラー ブラウン サイズ 175-185/115 (実寸M-L程度) 平置き 全長(襟元から裾)約1147cm /身幅(脇下から脇下) 約65cm / 肩幅 約51cm/ 袖丈 約61cm/ ウエスト約60cm/ ワタリ幅約32cm/ ヒップ約62cm/股下 約66cm 90年代頃のドイツ軍のジャンプスーツ用(ツナギ)のキルティングライナーです。 戦後から分裂していたドイツの東西統一後の1993年のFEUCHTER社製のモノになります。 首袖のリブと右胸のマチ付きポケットが特徴的で足裾はリブではなくパイピングされており、ジップで開閉する仕様で両脇には通気性を保つ為のスリットが入っています。 ジップは「YKK」のダブルジップ フロントトップのジップはツマミ部分の一部が折れていますが、開閉に支障はありません。 外作業やキャンプ等のアウトドア、バイク乗りにはもちろんですが、使用頻度の少ない未使用に近いコンディションですのでルームウェアとしてもオススメです。
-
Vintage Lee black denim easy pants 90s
¥7,480
SOLD OUT
カラー ブラック サイズ 26W (実寸40インチ程度) 平置き 全長 約100cm/ウェスト 最大約53cm 股下 約69cm / 股上 約38cm/ヒップ 約66cm /ワタリ幅 約39cm 90年代頃のLeeのブラックデニムイージーパンツです。 昨今の人気に伴い数の少ない印象の先染めのブラックデニムで550の様な若干テーパードのかかったシルエット。 おそらくレディース仕様かと思われ、ウェストにゴムが入っていますが、経年により弱くなっています。 レディースとは言えビッグサイズでベルトループも付いているのでメンズ仕様としても問題ありません。 テーパードのかかったワイドシルエットなのでウェストをキュッと絞ってバルーンパンツの様なシルエットで着用するのもオススメです。 ヒップポケットはありませんが、両サイドにポケットとウォッチポケットが付いています。 特に目立った汚れや大きなダメージはございません。
-
Vintage Le Mont st Michel black moleskin work overalls 60s
¥63,800
カラー ブラック サイズ 54 L (実寸M程度) 平置き 全長約128cm(ストラップ除く)/ 股下 約76cm/身幅 最大約52cm/ ワタリ幅約33cm/ ヒップ約62cm 50〜60年代頃のモンサンミッシェルのブラックモールスキンオーバーオールです。 ユーロワークの中でも不動の人気を誇るモンサンミッシェルのブラックモールスキン。 1913年にフランスのブルターニュ地方でワークウェアを専門としたファクトリーブランドとして創業され100年以上続くフレンチワークの王様「ル・モンサン・ミッシェル」。 中でも定番のモールスキンは細い糸を高密度に詰める技法によって、炭鉱での過酷な労働に耐えられる頑丈さと、しなやかさがあり、おそらくカバーオールよりも球数の少ないオーバーオール、更に人気のブラックモールスキンはお探しの方も多いのではないでしょうか。 モールスキンは最初やや張りのある硬めの質感なのですが、長年愛用されていた為か程良く体に馴染み柔らかく着用しやすい生地感になっています。 ジップはフレンチワークでよくみかけるECLAIR社、ボタンは月桂樹ボタンが使用されています。 ビンテージライクなダメージやパッチワークのリペアもプラスの要素で、ブラックモールスキン特有の鈍い光沢感が渋く洗練された雰囲気。 春先や秋冬など3シーズン活躍してくれる唯一無二でマストな一着になると思います。 ダメージやリペアの多い個体ですが、着用の際に支障のあるダメージはございません。
-
Vintage Le Mont st Michel blue moleskin work overalls 50s
¥26,180
カラー ブルー サイズ 不明(M程度) 平置き 全長約128cm(ストラップ除く)/ 股下 約72cm/身幅 最大約53cm/ ワタリ幅約33cm/ ヒップ約58cm 50〜60年代頃のモンサンミッシェルのモールスキンオーバーオールです。 1913年にフランスのブルターニュ地方でワークウェアを専門としたファクトリーブランドとして創業され100年以上続くフレンチワークの王様「ル・モンサン・ミッシェル」。 モンサンミッシェルの中でも定番のモールスキンは細い糸を高密度に詰める技法によって、炭鉱での過酷な労働に耐えられる頑丈さと、しなやかさがあり、おそらくカバーオールよりも球数の少ないオーバーオールはお探しの方も多いのではないでしょうか。 モールスキンは最初やや張りのある硬めの質感なのですが、長年愛用されていた為か程良く体に馴染み柔らかく着用しやすい生地感になっています。 ジップはフレンチワークでよくみかけるECLAIR社、ボタンは月桂樹ボタンが使用されています。 ビンテージライクなダメージやリペア痕もプラスの要素で、ブルーモールスキンの経年によるフェードのコントラストが美しく、春先や秋冬など3シーズン活躍してくれる唯一無二でマストな一着になると思います。
-
Vintage HARLEY-DAVIDSON Leather Pants 60s
¥32,780
カラー ブラック サイズ 42 (ベルト調整) 平置き 全長 約105cm/ウェスト 最大約53cm 股下 約70cm / 股上 約36cm/ヒップ 約58cm /ワタリ幅 約30cm 60年代頃のハーレーダビッドソンのレザーパンツです。 創業120周年を迎えたアメリカを代表するバイクブランドのHARLEY DAVIDSON(ハーレーダビッドソン)。 近年人気が高まりこの年代のアイテムは入手困難な状況。 特にレザーパンツは球数が少なくビンテージアイテムは履ける状態の物が出て来るのは稀です。 更にウェストフロントにばバックル付きのベルトが付いている珍しいタイプ。 フロントジップはCONMAR社製のアルミジップ フロントとバックポケットには同じくCONMAR社製のダイヤチェーンが付いています。 近代物には出せないリアルビンテージの風合いで このままの雰囲気をお楽しみいただくのも良いですが、お好みでオイルアップすればさらに輝きを増すかと思われます。 着用に支障のあるダメージはなくフェードオンリーのマニアの心くすぐるアイテムです。
-
Vintage U.S.military ecwcs gen2 "polartec" fleece overalls 00s
¥6,380
カラー ブラック サイズ LARGE-SHORT/REG 平置き 全長約96cm(ストラップ除く)/ 股下 約60cm/身幅約48cm/ ワタリ幅約33cm/ ヒップ約60cm 2000年代頃のアメリカ軍のフリースオーバーオールです。 1980年代よりアメリカ軍で採用されているレイヤリングシステムであるECWCS (Extended Cold Weather Clothing System)の第二世代アイテムで、 単体での普段使いはもちろん、本来の用途でもあるライナーとしてオーバーパンツの下に履けば高い保温性を感じていただけるかと思われます。 生地には『POLARTEC CLASSIC 200』を使用しており、軽量で保温性、通気性、撥水性などの機能性にも優れ、サロペットのような形でミリタリー色の強過ぎない雰囲気は男女問わずおすすめ出来ます。 ワンタッチで外せるサスペンダーのバックル、フロントとサイドにはWジップが付き、着脱も容易でオーバーオールにありがちなトイレ問題も解消してくれます。 特に目立った汚れや大きなダメージもなく、グッドコンディションです。
-
Vintage British military Extreme cold weather trousers 90s
¥6,380
SOLD OUT
カラー ブラック サイズ 76/94 (M程度 ベルト調整) 平置き 全長 約102cm/ウェスト 最大約41cm 股下 約77cm / 股上 約26cm/ヒップ 約48cm /ワタリ幅 約28cm 90年代〜00年代頃のイギリス軍の寒冷地仕様のミリタリーパンツです。 詳細は不明ですが、ミルスペックには「dashmore clothing ltd. 」と、イギリス企業の記載があるのでおそらくBritish military(イギリス軍)の寒冷地での作業用として配給されていた物かと思われます。 膝裏に入ったラインが特徴的で、内側キルティング加工の中綿入りなので寒い冬には最適なミリタリー仕様の"暖パン"と言ったところでしょうか。 アウトドアなど屋外での作業やバイク乗りのオーバーパンツとしてオススメです。 両サイドのスラッシュポケットとバックに合計4つのポケットが付き、 ウェストはウェビングベルトで調整が出来、裾もゴムで絞る事が可能です。 細かな薄汚れはございますが、特に目立った汚れや大きなダメージもなくコンディションは良好です。
-
Starter Black Label Cleveland Cavaliers track pants
¥7,480
カラー ネイビー/ワイン/ゴールド サイズ L (紐、ゴム調整) 平置き 全長 約112cm/ウェスト 最大約50cm 股下 約82cm / 股上 約32cm/ヒップ 約48cm /ワタリ幅 約29cm スターター・ブラックレーベルのトラックパンツです。 「STARTER BLACK LABEL」は 1971年にアメリカで誕生したスポーツカルチャーブランド「STARTER」 のプレミアムラインとして2012年にヨーロッパからスタートしたブランド です。 こちらはアメリカプロバスケットリーグであるNBAに所属する「クリーブランド・キャバリアーズ」略して「CAVS」と呼ばれるチームのモデルになります。 近年多くのブランドが送り出しているラインパンツでチームカラーであるワイン, ゴールド, ネイビーの配色でレトロクラシックなアメリカらしい雰囲気があります。 ジャージ素材のトラックパンツで、裾はリブ付きでスッキリとしたシルエット。 ウェストは紐とゴムで調節可能。 ポケットは両サイドとヒップにポケットが付き、利便性も完備。 古いモノではありませんが、トレーニング用としてはもちろんですが、ストリートファッションやビンテージアイテムとのコーデも相性が良さそうです。 使用感も少なくグッドコンディションかと思われます。
-
Vintage Levi's 550 relaxed fit black denim pants 90s
¥12,980
カラー 後染めブラック サイズ W33/L34 平置き 全長 約112cm/ウェスト 約43cm 股下 約86cm / 股上 約30cm/ヒップ 約50cm /ワタリ幅 約29.5cm 95年製リーバイス550リラックスフィット テーパードレッグスのブラックデニムパンツです。 アメリカ製のオレンジタブ、後染めブラック、工場No585。 1985年に発売された550シリーズは501に比べ 太腿付近はゆったりとしたルーズなシルエットで膝下から程良くテーパードがかかった綺麗なシルエットが特徴です。 後染めは先染めと比較すると色落ちが遅いとされ、染料が残るので擦れる屈折部のみ色落ちが進みヒゲ落ちが期待出来ます。 定番のブラックカラーはオン・オフ問わずに着用出来るので持っておくと重宝するアイテム。 ルーズなシルエットなのでよりストリート感が強めですが、バンドTと合わせてグランジっぽさも出せたり、ジャケットと合わせてクールな装いも可。 若干の色むらがありますが、色残り5~6割ほどで、着用に支障のある大きなダメージもなく比較的グッドコンディションかと思われます。
-
Ralph Lauren Polo Golf duck e mbroidery corduroy pants 00s
¥5,280
カラー ネイビー(総柄) サイズ 31/34 (レングス丈詰め有り) 平置き 全長 約88cm/ウェスト 約42cm / 股下 約60cm / 股上 約24cm /ヒップ 約52cm / ワタリ幅 約26cm 00年代頃のポロゴルフのコーデュロイパンツです。 おそらく2000年〜2010年頃の比較的新しいモデルかと思われます。 ポロゴルフはラルフローレンが手掛ける「ポロ ラルフローレン」のゴルフラインとして誕生し、ラルフローレン社が特別にゴルフ協会のスポンサーとして1987年から始めたもので1994年に日本に初めて上陸。 ポロラルフローレンジャパンの公式HPではPOLO GOLFのブランドは存在せず、同様に直営店での取り扱いもなくライセンス展開のみ行われているようです。 太畝の太めのストレートシルエットで鴨柄が刺繍されたラルフローレンらしい総柄パンツです。 レングスが詰められているので表記よりも短く、七分、八分丈くらいのサイズ感です。 小柄な女性がオーバーサイズで着用すると丁度良いかもしれません。 特に目立った汚れや大きなダメージはございません。
-
Vintage Answer racing motocross trek pants 90s
¥9,680
SOLD OUT
カラー ブラック×イエロー×パープル サイズ 32 (アジャスター調整M-L程度) 平置き 全長 約101cm/ ウェスト 約41cm〜約44cm / 股下 約77cm / 股上 約26cm /ヒップ 約50cm / ワタリ幅 約28cm 80年代〜90年代頃のアンサーのモトクロスパンツです。 ANSWER(アンサー)は1976年にアメリカで設立され、マウンテンバイク隆盛の90年代にBMXやクロスバイクなどのサイクルスポーツ界に参入して急成長を成し遂げた現在でも人気のモーターサイクル用品メーカーです。 フロント両サイドにはライダーのスポンサー企業であろうクロスバイクメーカーの「TREK」や「ballistic wear shield 」のロゴが入っており、ナイロン×塩ビ×ポリ素材でウォータープルーフ加工が施されている様ですが、その効果のほどは不明です。 モトクロスパンツは競技用なのでポケットがないのが難点ですが、その辺りはトップスや小物使いでカバー出来るのでデザイン重視で選んでもらっても問題ないかと思われます。 本格的な競技用の消耗品なだけに、古着市場ではコンディションの良い個体が少ないアイテムですのでお探しの方も多いかと思われますのでデザイン、サイズの合う方は是非ご検討ください。
-
Vintage U.S.ARMY ECWCS GEN1 woodland camo over pants 90s
¥6,380
カラー 迷彩(ウッドランドカモ) サイズ SMALL-REGULAR(29-1/2TO32-1/2) 平置き 全長 約100cm/ウェスト 約〜41cm 股下 約74cm / 股上 約31cm/ヒップ 約50cm /ワタリ幅 約30cm 90年代頃の U.S.ARMYのオーバーパンツ(TROUSERS,COLD WEATHER,CAMOUFLAGE)です。 TENNESSEE APPAREL CORP.製 米軍装備の中でも最も有名なウッドランドカモのゴアテックスパーカーのセットアップのパンツにあたるアイテムです。 パンツの上から履くオーバーパンツタイプですのでポケットは貫通式ポケット。 膝あたりまでジッパーで開閉する為、脱ぎ履きしやすい仕様で、裾には雨風の侵入を防ぐとともにシルエットを調整可能なベルクロクロージャー付き。 フロントジップフライのTALONジッパー、 ウエストは伸縮性のドローコードで調整可能で、サスペンダーループ付き。 ヒザとヒップは生地が二重構造で補強してあります。 スタンプは消えて見えなくなっていますが、おそらく、100% NYLONのGORE-TEXファブリック。 経年の為、内側シームテープが50%ほど剥がれていますので従来よりも機能性は落ちるかと思われますが、防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね備えた抜群の機能性を持った素材ですのでフィッシングやキャンプなどのアウトドア、バイク乗りの方などにもオススメです。 おしり辺りに7mmほどのタバコ跡の様な穴があり 、先ほど記載した通り裏側シームテープの剥がれがありますが、日常的な普段使いに支障はないかと思われます。
-
Vintage Polo Sports by Ralph Lauren knit sweat pants 90s
¥8,580
SOLD OUT
カラー タータンチェック(パープル×グリーン×ブラック) サイズ XL(ウェスト調節可) 平置き 全長 約110cm/ウェスト 〜約52cm 股下 約78cm / 股上 約37cm/ヒップ 約66cm /ワタリ幅 約35cm 90年代頃のポロスポーツのニットスウェットパンツです。 ポロ スポーツは1993〜1998に存在したラルフローレン初のスポーツウェアのコレクションで2000年に入る前に一度、販売を休止しましたが2015年にリバイバルした事で話題になりました。 アクリル×コットン素材で伸縮性や柔軟性、ウールの様な保温性もあり、リブ付きのウェストは紐で調節可能、両サイドポケット付きのワイドシルエットで快適な履き心地は言わば冬用のイージーパンツと言ったところ。 落ち着いたトーンのチェック柄もラルフらしいデザインでトップスにナイロンジャケットやデニムで合わせても派手過ぎずまとまったカジュアルな印象です。 特に目立った汚れや大きなダメージもございません。
-
Vintage U.S.Navy submarine deck trousers 60s
¥16,280
SOLD OUT
カラー オリーブグリーン サイズ LARGE(35-38) 平置き 全長 約109cm/ウェスト 約48cm 股下 約76cm / 股上 約36cm/ヒップ 約66cm /ワタリ幅 約35cm 60年代頃のU.S.NAVYのサブマリンデッキパンツ(TROUSERS, INTERMEDIATE COLD WEATHER)です。 アメリカ海軍の潜水艦乗務員に配給されていたオーバーパンツで個人的には市場で見かけない印象です。 フロント左にUSNのステンシルがあり、左ヒップポケットフラップ裏に数字のスタンプがあります。フロントCONMATIC社のダブルジップ、ボアライナー 、フロントジップトップと裾リブはスナップボタン仕様。 ウェストにはサスペンダーループ付き。 フロントジップは大きめな作りなのでグローブを着用したまま開閉が可能。 耐水性に優れたコットン×ナイロンのシェルに裏地ボア付きで防寒製は抜群でキャンプなどのアウトドアやバイク乗りの方には最高のアイテムです。 フロント右辺りと両足裾付近にペンキ汚れがあり、裾リブに若干の虫食いがございますが、それほど気にならないかと思われます。 それ以外は特に目立った汚れや大きなダメージもございません。
-
Vintage Royal canadian navy deck trousers 50s
¥36,080
カラー ネイビー サイズ S 平置き 全長約119cm(ストラップ除く)/ 股下 約69cm/身幅約52cm/ ワタリ幅約33cm/ ヒップ約60cm 50年代頃のカナダ海軍のデッキパンツです。 第二次世界大戦から朝鮮戦争まで艦艇乗員用防寒服としてカナダ海軍の甲板員に冬用のオーバーパンツとして支給されていました。 フロントはボタンフライとダブルジップの二重構造でジッパーはコの字止めのベル型仕様。 ショルダーストラップは3段階の調節が可能。 防寒性においてはアウターシェルに高密度のコットンクロス、裏はウール生地で風も完全にシャットアウトしてくれます。 「Royal Canadian Navy」の頭文字である「RCN」ステンシル入り。 奥深いネイビーカラーが印象的でこれからの経年変化も楽しみなところ。 ディテールの違いはあれど、米海軍のN-1デッキパンツと酷似していますが、こちらは前後に2つずつポケットが付いていて普段使いにはこちらの方が使い勝手が良さそうです。 市場に出回る事が滅多にない為、お探しの方も多いかと思われます。 多少のスレや小傷などございますが、目立った汚れや大きなダメージもなくこの年代のモノとしては比較的グッドコンディションですので、この機会に是非ご検討ください。
-
Vintage LEE cotton twill all in one jump suit 60s
¥23,980
SOLD OUT
カラー ホワイト(生成り) サイズ 40 SHORT 実寸M程度 平置き 全長(襟元から裾)約144cm /身幅(脇下から脇下) 約56cm / 肩幅 約51cm/ 袖丈 約60cm/ ウエスト約47cm/ ワタリ幅約32cm/ ヒップ約56cm/股下 約67cm 60年代頃のLeeのコットンツイルオールインワンです。 ハリのあるコットンツイル生地で、元々はホワイトベースのソリッドな個体ではありますが、経年により若干生成りがかったビンテージライクな風合いに変貌しています。 フロントはボタンフライ、 ピスネームはRマークのみ、襟シングルステッチ、後ろ右ポケット内側にユニオンチケット付き。 そして特殊な製法である、前が”セットインスリーブ”、後ろが”ラグランスリーブ”の"スプリットラグラン"。 ラグランの可動域の広さとセットインのシルエットの良さのいいとこどりしたかなり凝った仕様の袖。 数カ所大きめなリペアがありますが、同系色の生地を使用しているのでビンテージライクな雰囲気と相まってそれほど気にならないかと思われます。 他、細かな解れや薄汚れがありますが、ホワイトボディのワークウェアはこれくらいのコンディションの方が気を使わず使いやすいかと個人的には思います。
-
Vintage Polo Ralph Lauren corduroy andrew pant 90s
¥8,580
SOLD OUT
カラー ベージュ サイズ 36×32 平置き 全長 約110cm/ウェスト 約46cm 股下 約80cm / 股上 約32cm/ヒップ 約60cm /ワタリ幅 約34cm 90代後半〜00年初期頃のポロ・ラルフローレンのコーデュロイパンツです。 ラルフローレンの不屈の名作、"Andrew Pant"。中でも抜群に人気の高いタックいりの太畝コーデュロイパンツです。 ツータックの内側に向くインプリーツが入った腰回りと若干テーパードの掛かったゆとりのある無骨なワイドシルエットが特徴的でコットン100%のベージュボディなのでポロチノ同様、トラディショナルやストリートなど着回しの利くユーティリティな定番アイテムです。 特に目立った汚れや大きなダメージは ございません。
-
Vintage Carter's check wool hunting pants 40s
¥10,780
SOLD OUT
カラー レッド×ブラック サイズ 不明 (実寸M-L程度) 平置き 全長 約 94cm /ウェスト 約46cm /ヒップ 約68cm/ワタリ幅 約37cm/レングス股下 約64cm/ 股上 約33cm 40年代〜50年代頃のカーターズのハンティングパンツです。 1859年アメリカ、ニューハンプシャー州で創業した「カーターズ」。 創業当初からワークウェアを中心に子供複数なども製造するワークショップとしてスタートし150年以上の歴史があります。 派手過ぎない濃いめの赤×黒チェックに重厚なダブルニー仕様の本格的なハンティングパンツでサイドはレースアップで雰囲気があり、裾はパイピングしてあります。 ウエストにはベルトループと内側にサスペンダーボタンも付いているのでサスペンダーで吊って履いていただく事も可能です。 フロントはジップ仕様で「SERVAL」のコの字止めピンロック式。 股上の深いテーパードのかかったシルエットなので九分丈くらいの感覚でブーツインしたりレースを解いて着用してもカッコいいです。 年代のわりにはほとんどダメージもなく、目立った汚れも見当たりません。
-
Vintage Carhartt black duck double knee overalls 90s
¥14,080
カラー ブラック サイズ 50×32 (実寸XXL程度) 平置き 全長約141cm(ストラップ除く) / 身幅約67cm / ワタリ幅約38cm / ヒップ約68cm / 股下 約76cm 90年代頃のアメリカ製カーハートのオーバーオールです。 アメリカ製のブラックダックオーバーオールは現地バイヤーでも探すのに苦労していると方々で良く見聞きします。 日焼けによる変色やペイント跳ねの付いた武骨なブラックダック地のダブルニー仕様。 おまけにUFOリベット付き。 アメリカ製ではありますが、こちらは 「made in usa of imported fabric」とあるので 輸入した生地でのアメリカ製造になります。 50×32とスーパービッグサイズですのでほとんどの方がオーバーサイズで着用いただけます。 欲しくてもサイズがなくて困っていた方にはオススメです。 ピンピンのデッドストックも魅力的ですが、 フェードオンリーのノーダメージでワークウェアはこれくらいの雰囲気があった方が好みの方も多いかと思われますのでこの機会に是非ご検討ください。
-
Vintage WWⅡ U.S.Navy n-2 rain deck overall pants 40s
¥21,780
カラー オリーブドラブ サイズ SMALL 平置き 全長約127cm(ストラップ除く) 身幅約55cm ワタリ幅約35cm ヒップ約62cm 40年代〜50年代頃のU.S.NAVY N-2 レインデッキオーバーオールパンツです。 元々の用途としてはN-2レインパーカーとセットアップで船上で作業する際に着用されていたモノになり、その為ゴム引きコットン素材を採用したウォータープルーフ機能と裏地にはシームテープ加工が施されている完全防水仕様になります。 シルエットとしてはかなりワイドなストレートになっていて、サイドアジャスターが付いていていますのでウエストが調節とさらに裾には防水性を高める為のドローコードがついているのでこれらの調節によってその日の気分でシルエットの変化をお楽しみいただけます。 また、右腿にフラップ付きのポケットがついているのもこのパンツの特徴的なところ。 フロント比翼下のジップは、ブラス製ベル型TARONジップが採用されています。 ステンシルは「U」の字が一部欠けていますが、この当時のアメリカモノはそれも御愛嬌。 左足後ろ側にオイル染みの様な跡があります。 それ以外は特に目立った汚れや大きなダメージもなく、この年代のビンテージ物としては比較的良いコンディションだと思います。 ミリタリーながら普段着での着用はもちろん、キャンプなどのアウトドアでも活躍が期待が出来、一年を通して使えるアイテムです。
-
Vintage Czech army cotton twill cook pants 70s
¥9,680
SOLD OUT
カラー サンドベージュ サイズ 1C (L程度) 平置き 全長 約98cm/ウェスト ~約63cm 股下 約67cm / 股上 約32cm/ヒップ 約60cm /ワタリ幅 約34cm 70年代頃のチェコ軍のコックパンツです。 かなり薄くなってわかりづらいですが、 1975年のチェコ軍のスタンプ入り。 軍内部の料理人が使用していたとされているパンツで、ライトオンスなコットンツイルなので生地は柔らかくイージーパンツの様なワイドシルエットです。 冬場は革靴、夏場はサンダルとの相性が良さそうでラフなミリタリーパンツと言った印象です。 フロントには大きいパッチポケットが二つ並び、バックポケットが一つ。 フロントボタンフライで、ウエストは紐でサイズ調整のダブルニー仕様。 裾はボタンで絞る事も可能。 実にワークウェアらしいシルエットとディテールです。 元々ブラウンカラーだと思われますが、かなり使い込まれており、サンドベージュのビンテージライクな仕上がり。 ユーロビンテージと合わせて綺麗にまとめても良いですが、US古着との相性も良さそうです。 こちらのパンツは個体によってディテールが異なる様で、生地もツイルやヘリンボーンのモノ、パッチポケットやスラッシュポケットのモノ、バックポケットやダブルニーの有無、カラーバリエーションもオリーブやブラウンと様々な仕様がある様です。 一般的に流通している個体とは一線を画すビジュアルで多少の薄汚れはございますが、特に目立った汚れや大きなダメージもなくフェードオンリーのグットコンディションですのでこの機会に是非ご検討ください。
-
Vintage unknown military denim jumpsuit 70s
¥17,380
カラー ネイビー サイズ 不明 M程度 平置き 全長(襟元から裾)約154cm /身幅(脇下から脇下) 約61cm / 肩幅 約51cm/ 袖丈 約58cm/ ウエスト約51cm/ ワタリ幅約33cm/ ヒップ約62cm/股下 約67cm 70年代~80年代頃のデニムジャンプスーツです。 製造国やブランドと言った詳細は不明ですが、 おそらく左胸に空軍に良く用いられているイーグルウィングのロゴ、切り取られてしまっていますが、ミルスペックの跡がある事から空軍の作業員に配給されていたモノかと思われます。 フロントはボタンフライ、ポケットは両胸に一つすつと両腿付近にフラップ付きサイドポケットが付きます。 前面、背面とレングスは赤耳仕様。 袖口は二段階調整、ウェストにはベルトループが付いているのでウェスト穿きも可能です。 左フラップ留めボタンに亀裂が入っていますが、現状問題なく使用出来ています。 デニムのオールインワンとしてはなかなか面白いディテールでデニムの色残りも良くこれから経年変化をお楽しみいただけるかと思われます。 サイズも小さめなので小柄な方や女性にジャストフィットなサイズ感です。